SNSでシェア

4年制専門学校

校長の挨拶

本校は令和2年度より学校名を「専門学校 富士リハビリテーション大学校」と改称し、教育課程を4年間に拡充することと致しました。
その背景としては、厚労省による養成カリキュラムの改正があります。

学校創設以来、“豊かな人間性と発想力、そして礼儀と気づきの感性を兼ね備える”という教育理念のもと、3年制で質の高い教育を提供してきました。
3年制だけど、3年分以上の教養!そんな“富士リハ品質” を引き継ぐこれからの4年制は、単なる3年制教育に1年プラスしたものでなく、4年制以上の質の高い教養が凝縮されていることを確信しています。
卒業生たちが静岡県内を中心に地域医療・福祉の第一線で優れた臨床家として活躍していることが何よりの実績です。

「リハビリテーション専門家への道」を強く志望する皆さんが、本校の門をたたくことを心より期待しております。

富士リハビリテーション大学校
学校長 内田成男

3年+1年=4年以上!? 富士リハ品質の4年制

日本の医療現場では今、急激な少子高齢化への対応が求められています。
同様に、リハビリテーションの現場もまた、理学療法士、作業療法士などの活躍の場が急速に増え、要求される知識や技術も高まっています。このような背景から厚労省では、約20年ぶりとなる養成カリキュラムの改正を発表し、2020年4月の入学生より新カリキュラムが適用されることになりました。富士リハでは創立以来、3年制による質の高い教育を提供してきました。それはまさに、3年分以上の教養!そんな“富士リハ品質”を保ちつつ、より高度な知識や技術の習得が求められる新カリキュラムに応えるため、4年制教育を導入することにしました。つまり、富士リハの4年制は単なる3年制教育に1年プラスしたものでなく、

4年制以上の質の高い教養が凝縮されているのです。

※「理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則」

1.総単位数が見直されます!

2.臨床実習のあり方も見直されます!

実習時間の2/3以上が臨床実習(医療現場での体験実習)になります。
本校3年制教育では、実質2年間の知識で臨床実習に臨んでいましたが、新体制の4年制教育では、3年間を費やし段階的にじっくり学んでから実習に入るため、安心して臨むことができます。もともと富士リハは、カリキュラムの1/3以上を実習科目とする実践重視の教育方針。
圧倒的な実習量による豊富な経験が就職先で大きな自信となり、医療・福祉の現場からも即戦力として高い評価を得ています。

カリキュラムじっくり、たっぷり学べる4年間

  • 専門家の入口として、医学の基礎と医療人としてのふるまいを学ぶ
  • 理学療法士・作業療法士としての専門知識と検査測定の技術を学ぶ
  • 治療技術を中心に学び、実習授業や臨床実習で臨床力を強化する
  • 長期の臨床実習で臨床力を更に強化し、国家試験に向けて総合力を高める

専門学校富士リハビリテーション大学校(改称予定)って、

先生との距離が近い!!
1学年40人のクラス制。
大学と比べて少人数で授業を受けられるため、先生との距離が近く、質問しやすいです。
勉強が大変な時や将来について悩んだ時にサポートしてくれる先生がたくさんいて心強いです!
高度専門士(大卒と同等)も“富士リハ品質”
4年制の専門学校として、卒業時に高度専門士の称号を付与します。
専門士(理学療法士、作業療法士)と同様に、富士リハ品質を備えた高度専門士として医療現場へ送り出します。
リアルな臨床を学べる!
富士リハの学校長をはじめ、すべての教員が週に1回、医療・福祉施設の理学療法士・作業療法士として働いています。その臨床から得た最新情報を学べるのは、富士リハならではのメリットです。
就職率100%医療・福祉施設との信頼関係が強い!!
県内中部・東部地区のほとんどの病院やクリニック、福祉施設に富士リハの卒業生が就職し、活躍しています。多くの先輩たちが、富士リハ生の道を切り拓いています。
社会に出て“富士リハ品質”を実感!
在学中は当たり前のように学んでいましたが、実際に働いてみると、こんなにもクオリティの高い知識や技術を教わっていたのだと、驚かされました。改めて、富士リハで良かったと思いました。
保護者会を開催しています
専門学校や大学では珍しく「保護者会」を開催しています。年2回、保護者の方々にお集りいただき、校内のニュースや学校生活の様子などを報告しています。保護者同士が交流しあえる場でもあります。
人として大切なことを教えてくれる!
「学校を病院と思って行動しよう」、「自分の大切な人だと思って患者さんに向き合おう」。
富士リハの先生方の教えが真の医療人に成長させてくれます。
pagetop